口腔外科部長の小見山祥吉です
去る平成31年2月23・24日の2日に渡って、PAPT(Parietal Acupoint Therapy)研究会に参加して参りました。以前(約20年以上前)に、歯科鍼灸師の資格は持っており、それなりに治療はしておりましたが、東洋医学の鍼とは違い、頭部だけに鍼をうって全身の治療をするという新しい鍼治療法です。以前は全身のツボに鍼をうつ手法でしたが、PAPT療法は頭部のみに鍼をうつものなので、他の事をしながらでも可能であり、例えば簡単な歯科治療であれば、同時に行う事ができる便利な治療法です。                                                                                                                                                                                                                 
 
 

浅川歯科